eXパラグライダースクール
毎日更新を目指しています。 でも飛んだら書きますになってしまうのか?。 日々パラスクールの日常を綴っていきます。
7月1日
勢いのある4人は葛城へ、1時間ほど楽しんでランディングでちょっと揺られて無事終了。
私は練習場の草刈りです。真竹がはびこってきたので草刈り機とノコギリで切り倒しながら、同時に雑草もやっつけます。
極めて体力を使う作業です。
竹の子もいっぱいあるので、その収穫も行いました。とても食べきれる量ではないので近所に配ります。
そして明日は、体験とタンデムがあるので朝霧に行きます。 9時イクス出発
私は練習場の草刈りです。真竹がはびこってきたので草刈り機とノコギリで切り倒しながら、同時に雑草もやっつけます。
極めて体力を使う作業です。
竹の子もいっぱいあるので、その収穫も行いました。とても食べきれる量ではないので近所に配ります。
そして明日は、体験とタンデムがあるので朝霧に行きます。 9時イクス出発
スポンサーサイト
ワールドカップ
フランスツアーの最中に日本代表は敗退しました。
その翌日、聖子ちゃんと妹のキリちゃんとエリアで合流しました。一応確認のために日本敗退について知っているかとたずねたら当然のように知りません。(興味なし)
その夜にフランスの試合があることもやっぱり知りません。
さすがです・・・これが一流フライヤーなのです
サッカーくらいで一喜一憂しているようでは、チャンピオンにはなれません。
それにしても、オーソドックスなドイツとパワフルなカウンターのアルジェリア、延長の結末は・・・・
その翌日、聖子ちゃんと妹のキリちゃんとエリアで合流しました。一応確認のために日本敗退について知っているかとたずねたら当然のように知りません。(興味なし)
その夜にフランスの試合があることもやっぱり知りません。
さすがです・・・これが一流フライヤーなのです
サッカーくらいで一喜一憂しているようでは、チャンピオンにはなれません。
それにしても、オーソドックスなドイツとパワフルなカウンターのアルジェリア、延長の結末は・・・・
7月2日
女性二人と朝霧に行ってタンデムしてきました。風は強めでも安定していたのでゆっくり飛べました。
夜は、にぎやか「やきにくやさん」でがっつり満腹。
夜は、にぎやか「やきにくやさん」でがっつり満腹。
7月3日
穏やかな丹那デー。
いつものメンバーが集まって、ちょっと浮いたりちょっと沈んだりしながら雨が降り出すまで飛べる状況でした。
車で移動中に聞いていた無線機から怪しげなやり取りが聞こえました。あれあれ豪快なツリーランディングです。久しぶりに高い杉の木に上りました。怪我なくてよかったです。
いつものメンバーが集まって、ちょっと浮いたりちょっと沈んだりしながら雨が降り出すまで飛べる状況でした。
車で移動中に聞いていた無線機から怪しげなやり取りが聞こえました。あれあれ豪快なツリーランディングです。久しぶりに高い杉の木に上りました。怪我なくてよかったです。
6月4日
草刈ったりがせきのやま。
活動の痕跡なし。
活動の痕跡なし。
6月5日
タンデムの予約もお断りしてひっそりと暮らしていました。パラグライダーとはかけ離れた雨風模様。
イカロ輸入元さんが商品説明に来ました。販売促進で新製品のBクラスの機体・GPSバリオ・ハーネスを割引価格で提供します。詳しくはショップで
明日は東風だからミスジに行くこともあるかな・・・
イカロ輸入元さんが商品説明に来ました。販売促進で新製品のBクラスの機体・GPSバリオ・ハーネスを割引価格で提供します。詳しくはショップで
明日は東風だからミスジに行くこともあるかな・・・
6月6日
初心者やタンデムがいなくて幸いでした。体調が良くないので私の稼働率は30%ほど。
今日のミスジすこぶる穏やかなスクール生日和で4本のフライトではランディングアプローチを練習した。
ほぼ誘導なしでランディングを決めたNPコース生や余裕のある場周アプローチを行ったPコース生などそれぞれに成果を上げた。
夕方丹那に戻ると赤いメンターが1機ソアリングしていた。なんと西風が4時から吹いていた。
さすがに飛ぶ時間まではがなかったので練習場で竹の子を採って終了。
盛りだくさんの一日でした。
今日のミスジすこぶる穏やかなスクール生日和で4本のフライトではランディングアプローチを練習した。
ほぼ誘導なしでランディングを決めたNPコース生や余裕のある場周アプローチを行ったPコース生などそれぞれに成果を上げた。
夕方丹那に戻ると赤いメンターが1機ソアリングしていた。なんと西風が4時から吹いていた。
さすがに飛ぶ時間まではがなかったので練習場で竹の子を採って終了。
盛りだくさんの一日でした。
6月7日
朝は雨。すぐに雨はやんだけれど、そのままダラダラした一日を過ごしました。
7月9日
風強く飛べる気配もなく、草刈りしました。
昼は最近お気に入りの「もうぶうダイニング」 ワッフルにソフトクリームとあんこをのせて食べました。
これが美味い!
昼は最近お気に入りの「もうぶうダイニング」 ワッフルにソフトクリームとあんこをのせて食べました。
これが美味い!
7月10日
台風が近づいているみたい。テレビでは暴風雨の様子を映し出されて大変そう。でも熱海はまだまだ平気です。
ときどき雨が降り風は強いけど
ときどき雨が降り風は強いけど
7月11日
台風の置き土産で強い風が吹いています。
海上の波が風の力できらきら模様を作り出しています。
丹那も熱海もむっとするような暑さで小さな虫(小バエ)が大量発生しています。
体や顔に無許可でとまるのでうっとおしくてたまりません。どのくらいいるのかというと、1辺が30センチの立方体に3匹くらいはいるような感じです。
朝の紅茶のカップを飲みかけの状態で3分放置したら2匹が水面に1匹がカップの壁にはりついていました。
やだやだ
海上の波が風の力できらきら模様を作り出しています。
丹那も熱海もむっとするような暑さで小さな虫(小バエ)が大量発生しています。
体や顔に無許可でとまるのでうっとおしくてたまりません。どのくらいいるのかというと、1辺が30センチの立方体に3匹くらいはいるような感じです。
朝の紅茶のカップを飲みかけの状態で3分放置したら2匹が水面に1匹がカップの壁にはりついていました。
やだやだ
7月11日
台風一過で風強し君。
新人ちゃんがいたので、から元気を出して玄岳までハイクアップしました。計画では徐々に風速が下がって夕方には飛べると思い込んでいたので、そこからテイクオフへ移動してしばらくウエイティングしました。しかし結局最後まで強風。
奥の手で練習場に移動して最後の追い込みでショートフライトしました。
明日は東かなぁ・・・・だったらミスジかっ!それとも西が吹くか・・・
新人ちゃんがいたので、から元気を出して玄岳までハイクアップしました。計画では徐々に風速が下がって夕方には飛べると思い込んでいたので、そこからテイクオフへ移動してしばらくウエイティングしました。しかし結局最後まで強風。
奥の手で練習場に移動して最後の追い込みでショートフライトしました。
明日は東かなぁ・・・・だったらミスジかっ!それとも西が吹くか・・・
7月12日
意外に早い時間帯の西風に慌ててミスジからリターンしました。
なんとか間に合って1時間ほど飛ぶことができましたが、最後はメンターが玄岳にソフト山沈。
もちろんミスジも練習にちょうど良い風だったので、本日ミスジデビューの赤いアドバンスが余裕をもって2本フライト。
がっちりトビマシタ。
なんとか間に合って1時間ほど飛ぶことができましたが、最後はメンターが玄岳にソフト山沈。
もちろんミスジも練習にちょうど良い風だったので、本日ミスジデビューの赤いアドバンスが余裕をもって2本フライト。
がっちりトビマシタ。
7月13日
自由な環境でパラグライダーを練習してきた新人さんたちが数人イクスにやってきた。
今日の時点ではグラハンしか拝見していないので完全に理解はできていないけど、けっこうできるという印象です。
飛行経験もそれなりにあるのですぐに今までと違う環境にも順応できるでしょう・・・・
ところで今日の天気は一言で言うと「不安定」
吹いたり止んだり 降ったり止んだり 落ち着かない
それでも1本は飛びました
今日の時点ではグラハンしか拝見していないので完全に理解はできていないけど、けっこうできるという印象です。
飛行経験もそれなりにあるのですぐに今までと違う環境にも順応できるでしょう・・・・
ところで今日の天気は一言で言うと「不安定」
吹いたり止んだり 降ったり止んだり 落ち着かない
それでも1本は飛びました
7月14日
予想通り風強くフライトはなし。
レスキューを2つほどリパックしました。
それにしても最近の暑さのせいか、スタチン・山沈・ツリーランディングが多いと思います。
暑さでぼぉーとして集中力が切れているのでしょう。自分なりのやり方で集中力を持続できるように努力しましょう。
8月10日から月末まで長野合宿です。皆さん泊りがけで来てください。
レスキューを2つほどリパックしました。
それにしても最近の暑さのせいか、スタチン・山沈・ツリーランディングが多いと思います。
暑さでぼぉーとして集中力が切れているのでしょう。自分なりのやり方で集中力を持続できるように努力しましょう。
8月10日から月末まで長野合宿です。皆さん泊りがけで来てください。
7月15日
執念が実って夕方に丹那で20分ソアリング。
待ちきれなくなって帰ってしまったメンバーもいましたが、泊まりこみとご近所さんは見事にテイクオフ。
熱海こがし祭り やっていますが、昨夜飲みすぎたので今日は早寝します。
待ちきれなくなって帰ってしまったメンバーもいましたが、泊まりこみとご近所さんは見事にテイクオフ。
熱海こがし祭り やっていますが、昨夜飲みすぎたので今日は早寝します。
7月16日
強くなりそうでならなかったから昼ころまで飛びました。
西東京の篠原校長も丹那でお忍びプライド
さて今夜はこがし祭りに出かけるとするかな
西東京の篠原校長も丹那でお忍びプライド
さて今夜はこがし祭りに出かけるとするかな
7月17日
葛城山の近くに「豆庵」というお店がお気に入りです。
650円の「ざるそば」におまけがいっぱいついているのです。豆乳・豆腐・揚げだしとうふ・豆腐チーズケーキ・コーヒー豆腐プリン・・・・お得です。
もちろん食べる前には1時間ほど飛びました。
明日は新人ちゃんが来るから基礎練習です。
650円の「ざるそば」におまけがいっぱいついているのです。豆乳・豆腐・揚げだしとうふ・豆腐チーズケーキ・コーヒー豆腐プリン・・・・お得です。
もちろん食べる前には1時間ほど飛びました。
明日は新人ちゃんが来るから基礎練習です。
7月19日
朝だけ曇りで終日雨の土曜日となりました。
先日壊れてしまったボート用エンジンのパーツを交換しました。これで次回の釣りもバッチリ。
明日はタンデムの予約があるのだけれど予報が不安定でよく理解できない・・・・
先日壊れてしまったボート用エンジンのパーツを交換しました。これで次回の釣りもバッチリ。
明日はタンデムの予約があるのだけれど予報が不安定でよく理解できない・・・・
7月20日
タンデムの予約もあったけれどあいにくの東風。
人も少なかったので夕方までダラダラしてしまいました。
グラハンくらいはやったけど・・・・
明日はミスジあたりに行きたいような それとも・・・・・
やっぱり 丹那 だな
今夜はパラフィー「あべちゃん」の送別会があるのです
人も少なかったので夕方までダラダラしてしまいました。
グラハンくらいはやったけど・・・・
明日はミスジあたりに行きたいような それとも・・・・・
やっぱり 丹那 だな
今夜はパラフィー「あべちゃん」の送別会があるのです
7月21日
夕方の西風まで時間があったから安定した海風を体験するために沼津千本浜へ行ってきた。
この時期の日中は海風が吹き条件が整うから良い練習ができます。
暑いのは当たり前ですが、そこは我慢して汗をたくさんかきましょう。
そして夕方はばっちり丹那が西風となり1時間のリラックスフライトでした。
この時期の日中は海風が吹き条件が整うから良い練習ができます。
暑いのは当たり前ですが、そこは我慢して汗をたくさんかきましょう。
そして夕方はばっちり丹那が西風となり1時間のリラックスフライトでした。
7月23日
ぎりぎりの条件が朝から夕方まで続きました。朝一に飛ぶことができましたが、風速や上昇下降が安定せず低い雲底に吸い込まれて霞んでしまうキャノピーもありました。
その後、何度かテイクオフまで車であがるものの結局飛べずに終了です。
風待ちが長かったのでその分草刈り作業が進展しました。
ここ数日ランディングの近くのとうもろこし畑が猪に荒らされています。そこで畑の主が猪退治を町役場に要請しました。鉄砲を持った猟師さんが2名やってきました。腕の良い猟師さんはとうもろこし畑に潜伏していた猪を1頭撃ち殺しました。
明日も西風
ダイエットのために草刈り作業に参加したい人募集中です!
その後、何度かテイクオフまで車であがるものの結局飛べずに終了です。
風待ちが長かったのでその分草刈り作業が進展しました。
ここ数日ランディングの近くのとうもろこし畑が猪に荒らされています。そこで畑の主が猪退治を町役場に要請しました。鉄砲を持った猟師さんが2名やってきました。腕の良い猟師さんはとうもろこし畑に潜伏していた猪を1頭撃ち殺しました。
明日も西風
ダイエットのために草刈り作業に参加したい人募集中です!
7月24日
盛りだくさんの水曜日。
たくさんのメンバーが集まってワイワイと飛びました。しばらく風待ちした後に飛び放題状態となり夕方までたっぷり遊びました。
ハングの大御所が本日パラデビュー。高度がないと危ないからという理由で練習場を拒否。グラハン練習だけで高高度デビュー。さすがです・・・・
昨日、ランディング近くのとうもろこし畑で捕獲された猪の肉をごっそりいただきました。どのように食べようか・・・・
たくさんのメンバーが集まってワイワイと飛びました。しばらく風待ちした後に飛び放題状態となり夕方までたっぷり遊びました。
ハングの大御所が本日パラデビュー。高度がないと危ないからという理由で練習場を拒否。グラハン練習だけで高高度デビュー。さすがです・・・・
昨日、ランディング近くのとうもろこし畑で捕獲された猪の肉をごっそりいただきました。どのように食べようか・・・・
7月24日
また1機M6がデビューしました。オレンジのアドバンスも高い位置をキープしていましたが、オレンジのM6はもっと上がりそうです。
今日転校の重量級スクール生が丹那デビューしました。今後が楽しみです。
明日は朝霧かも
今日転校の重量級スクール生が丹那デビューしました。今後が楽しみです。
明日は朝霧かも
7月25日
明日は・・・
明日は・・・
熱海の花火大会です
ところで今日は久しぶりに朝霧へ行きました
メインは新人ちゃんの練習場です
リバーステイクオフがなんとなく形になってきました。夕方には風も良くなって、きれいな直線飛行ができたかな・・・
猪の頭テイクオフ組は、300メートル高度を上げて練習場まで飛んできました。
たっぷり練習した後は、「むめさん」で富士宮焼きそばをいただきました。
明日は「西風でにぎやか」が予想されます
明日は・・・
熱海の花火大会です
ところで今日は久しぶりに朝霧へ行きました
メインは新人ちゃんの練習場です
リバーステイクオフがなんとなく形になってきました。夕方には風も良くなって、きれいな直線飛行ができたかな・・・
猪の頭テイクオフ組は、300メートル高度を上げて練習場まで飛んできました。
たっぷり練習した後は、「むめさん」で富士宮焼きそばをいただきました。
明日は「西風でにぎやか」が予想されます
7月26日
湯河原サンバカーニバルに行かなかったことが心残りの土曜日。
丹那は朝だけのパラダイス・・・・たくさん飛んでいたなぁ!
新しいメンバーとランディングで立ち上げしながらコミュニケーションを深めていきました。
もうすぐ丹那デビューの新メンバーたちに期待してください。
明日は、西風が強そうでショップでウダウダになるかも
丹那は朝だけのパラダイス・・・・たくさん飛んでいたなぁ!
新しいメンバーとランディングで立ち上げしながらコミュニケーションを深めていきました。
もうすぐ丹那デビューの新メンバーたちに期待してください。
明日は、西風が強そうでショップでウダウダになるかも
7月27日から28日
海が気持ちいい!
日曜日には西風、月曜日には東風がたっぷり吹いた。
できることをしながらできないことはしない。飛べない。
午前中におしゃべりやリパックなどしながら午後は海に行って水浴び。
水中メガネで見たらでっかい魚がいっぱいいるのに釣竿では釣れない。
明日も明後日も東風。
明後日は、高塚行きのプランもありかも・・・
8月10日から木崎湖合宿です
日曜日には西風、月曜日には東風がたっぷり吹いた。
できることをしながらできないことはしない。飛べない。
午前中におしゃべりやリパックなどしながら午後は海に行って水浴び。
水中メガネで見たらでっかい魚がいっぱいいるのに釣竿では釣れない。
明日も明後日も東風。
明後日は、高塚行きのプランもありかも・・・
8月10日から木崎湖合宿です
7月29日
ツリーランディング回収のために葛城山に行きました。
私の今日のタスクは丹那の草刈りでしたが、要請があり急遽ロープを背負って葛城山のゴンドラに乗りました。
2時間強で回収を終えました。
ツリーランディングしたパイロットは、自力で木から降りようと準備していましたが、実行しなくて良かったです。もしも実行していたらロープがほどけて大怪我していたことでしょう。
中途半端な装備と知識で木から降りるのは危険だと実感しました。
みなさん自己確保して待っていてください。
明日は・・・・むむむ・・・・・西?東?
明日は
私の今日のタスクは丹那の草刈りでしたが、要請があり急遽ロープを背負って葛城山のゴンドラに乗りました。
2時間強で回収を終えました。
ツリーランディングしたパイロットは、自力で木から降りようと準備していましたが、実行しなくて良かったです。もしも実行していたらロープがほどけて大怪我していたことでしょう。
中途半端な装備と知識で木から降りるのは危険だと実感しました。
みなさん自己確保して待っていてください。
明日は・・・・むむむ・・・・・西?東?
明日は
7月30日
タンデムのお客様「ごめんなさい」
昨日も今日もずっと待っていてくれたのに飛ばせてあげられませんでした。
結局飛べるコンディションになったのは夕方5時過ぎでした。
そして私は爆弾落としがへたでした。テイクオフに投げたつもりの車のカギはブッシュに落下して大変なことになりました。
朝はランディングで立ち上げ、昼は「中央亭」で餃子。午後は千本浜でショートフライ。夕方は丹那で仕上げのソアリング。
葛城で雲底まで上昇したメンバーもいました。忙しい一日でした。
明日は西
昨日も今日もずっと待っていてくれたのに飛ばせてあげられませんでした。
結局飛べるコンディションになったのは夕方5時過ぎでした。
そして私は爆弾落としがへたでした。テイクオフに投げたつもりの車のカギはブッシュに落下して大変なことになりました。
朝はランディングで立ち上げ、昼は「中央亭」で餃子。午後は千本浜でショートフライ。夕方は丹那で仕上げのソアリング。
葛城で雲底まで上昇したメンバーもいました。忙しい一日でした。
明日は西