eXパラグライダースクール
毎日更新を目指しています。 でも飛んだら書きますになってしまうのか?。 日々パラスクールの日常を綴っていきます。
7月12日
西風で連勝です。
雑草が生えて狭くなってしまった駐車場には車がいっぱい。
1本目では雲底がテイクオフレベルでしたが、その後200メートルほど雲底があがり十分に遊べました。
うわさの「カイエン5」があったのでSさんが試乗しました。リッジ・サーマルにもしっかり対応できる性能だと感じたそうです。
8月10日から木崎湖です
雑草が生えて狭くなってしまった駐車場には車がいっぱい。
1本目では雲底がテイクオフレベルでしたが、その後200メートルほど雲底があがり十分に遊べました。
うわさの「カイエン5」があったのでSさんが試乗しました。リッジ・サーマルにもしっかり対応できる性能だと感じたそうです。
8月10日から木崎湖です
コメント
Re: 合宿
合宿
木崎湖一周とアネシー一周はどちらが難しいですか?
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |
難易度はどちらも変わりません。
距離的には木崎のほうが短いのですが、ANNECYでは、サーマルの条件が良く2000メートル以上まで上昇できるのから
ワングライドで長い距離を稼げます。
イクスメンバーの平均的技術レベルで1割から2割が1周タスクを達成できる程度でしょう。
頑張ってくださいませ。